三浦市三崎町H様邸【付帯部塗装/木部・鉄部】
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
本日はH様邸の付帯部塗装(ケレン・下塗り)を実施いたしました!
付帯部とは?
外壁塗装と言っても、実際に塗装をするには壁のみではなく、通常は付帯部と言って壁以外(雨樋・軒天井・破風・雨戸・戸袋・笠木・水切り板金・庇)など住宅によってもですが多数ございます。
本日施工箇所は木部と鉄部でしたが、付帯部については素材も様々ございます。
付帯部を塗装するメリット
外壁のみを塗って、付帯部は古いままだと美観が悪いのはもちろんですが、付帯部の耐久性向上のメリットもございます。
付帯部も太陽光や雨風に長年さらされると、劣化をする為、外壁塗装と同時に塗装をする事をで付帯部の寿命も長く保つ事が可能です。
鉄部塗装工事・ケレン/下塗り(錆止め)
水切り板金・庇・窓枠・他
の鉄部と木部の塗装(ケレン→下塗り)を本日は実施しました。
ケレンとは

塗料の密着性を高める為におこなう研磨作業の事をケレンと言います。
鉄部に細かい傷をつけることにより、塗料の接触面積を広げます。
今回はペーパーで軽微な汚れなどを落とす【4種ケレン】作業をおこないました。
1種ケレン~4種ケレンまであり、既存の鉄部の状態により、ケレンをおこなう器具や工法などが変わります。




下塗り(錆止め)
鉄部への下塗りは、主に錆止め塗料(エポキシ樹脂系)が使われます。
噴射式のスプレーガンではなく、刷毛やローラーを使い丁寧に手塗りにて下塗り施工をおこいました。


細かい箇所は刷毛を用いて丁寧に塗っていきます!



後日、中塗り作業を実施予定となりますので、またご紹介させていただきます。
外壁・屋根に関するご相談は当店まで!
お住まいに関することならなんでもOKです☆
みなさまのお問合せ、ご来店をお待ちしております。
営業時間は、朝10時から夜6時までとなっております。
【ご来店WEB予約はこちらから▼】
【LINEでご相談・点検・お見積り依頼はこちらから▼】

【インスタグラムも要checkです☆】
