神奈川県横須賀市の外壁塗装, 屋根塗装, 屋根葺き替え工事, シーリング工事, 防水工事は鈴吉ペイントにお任せ

横須賀市の外壁塗装は鈴吉ペイント横須賀支店

鈴吉ペイント

横須賀市三春町K様邸【雨樋交換】

公開日:2025.10.16 最終更新日:2025.10.16

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

【屋根葺き替え工事】をおこなったK様邸の【雨樋交換工事】を本日はご紹介させていただきます。

【屋根葺き替え工事】や【屋根カバー工法】のタイミングで【雨樋交換工事】は比較的一緒におこなう事が多い工事となります!!!

雨樋交換と雨樋塗装の違い

雨樋交換

名前の通り、既存の雨樋や金具を全て撤去してから【新規雨樋】を取付します。

塗装出来ない場合や塗装をしても意味がない場合(ひび割れ・変形・腐食・機能低下)など雨樋本体に問題がある場合は塗装しても無意味になってしまう為、交換を推奨しております。

雨樋塗装

【美観の維持・向上】【劣化防止】が目的となります。

雨樋本体の機能に問題がない場合は塗装を推奨しております。

雨樋本体や金具に全く問題がないにも関わらず、故意に雨樋を壊したり、雨樋交換しないとダメと言ってくる悪徳業者なども存在しますので、そういった業者にはご注意ください。

今回のK様邸の事例

築40年で一度も雨樋交換歴なし・・・

雨樋本体の一般的な寿命は環境やメンテナンス頻度などによっても異なりますが一般的に20年~30年と言われております。

雨樋の寿命に影響する要因

雨樋の材質

塩化ビニール製の雨樋は寿命が短く

ガルバリウム鋼板・ステンレス・銅製の雨樋は寿命が長い

環境

・海岸が近い沿岸地は潮風などで劣化がしやすい

・陽当たりの悪い場所などでは苔などが発生しやすい

・積雪が多い地域や台風の多い地域は劣化がしやすい

などがあります。

メンテナンス頻度

定期的な清掃や、塗装工事のメンテナンス、雨樋ネット取付などのメンテナンスの頻度や有無により寿命が大きく変わってきます。

ブログにて何度か【雨樋塗装】に関するご紹介をさせていただきましたが、雨樋塗装や【高圧洗浄】が効果的なのはこれが理由となります!

実際の雨樋交換施工写真

既存雨樋の撤去及び金具の撤去

一般的に雨樋が劣化している場合は金具も劣化しておりますので、雨樋金具と雨樋本体を撤去していきます。

新規金具の取付

屋根の位置と水平を確認しながら雨樋金具を取り付けしていきます。

金具の取付によって雨樋の角度や水の流れも変わりますので慎重に作業を進めていきます。

新規雨樋本体の取付

通水テストと角度などの微調整

屋根から水を流してしっかりと水が【軒樋】に流れてその後【竪樋】へ排水されるかの確認をおこないます。

【屋根葺き替え工事】や【屋根カバー工法】をおこなった場合などは屋根の厚さなどが変わっておりますので特にしっかりと雨樋の角度などの確認をおこないます。

雨樋取付完了

全て問題なく水の流れも良好状態の確認がとれたら完了です!

外壁・屋根に関するご相談は当店まで!

お住まいに関することならなんでもOKです☆

みなさまのお問合せ、ご来店をお待ちしております。

営業時間は、朝10時から夜6時までとなっております。

【ご来店WEB予約はこちらから▼】

【LINEでご相談・点検・お見積り依頼はこちらから▼】

【インスタグラムも要checkです☆】

シーリング工事一覧へ

  • ご相談
  • お見積
  • 外壁診断

すべて無料でご対応中!
お気軽にご相談ください!

WEB申込限定!今なら駐車場無料清掃キャンペーン中!

お気軽にいつでもお電話ください

0120-486-013

受付時間: 09:00〜18:00