ドローン点検【積算機能について】
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

本日は弊社のドローン点検と【積算機能】についてご紹介させていただきます。

弊社では最新のドローン技術を活用した屋根点検サービスで、安全かつ効率的な点検を実現します。
人手による高所作業や足場設置が不要となり、迅速かつ正確な点検が可能です。
お客様の立ち合い時間も最短5分!
劣化箇所や損傷部分の早期の発見をし、修繕計画の最適化に役立ちます。

弊社では国土交通省の許可を取得しており、法令に準拠した安心のサービスを提供しています。
万が一の事故の補償(東京海上日動)の損害保険にもしっかりと加入しておりますので、万が一ドローンの故障や操縦ミスにより墜落等の事故の損害ももちろん保険にて全額補償されますのでご安心ください!
高解像度カメラと最新のセンサー技術を搭載したドローンが、瓦や金属屋根の状態を細かくチェックさせていただきその場で、綺麗で鮮明な画像でお客様と一緒に目視点検が可能となり、リアルの状態をお伝えすることができます。

屋根材の割れなどもここまで鮮明に!!!!!


又、平米数の採寸なども可能であったり、
写真撮影や動画撮影をして、その映像からカラーシュミレーションなども行っております。
このようにドローンの最新技術で正確な現場調査、的確なご提案をさせていただいております。
ちなみに弊社では施工させていただいたお客様宅の定期点検をさせていただいておりまして、
▼こちらの画像はドローン点検を行った際、お客様宅の屋根に、お隣さんの屋根の棟板金(屋根の頂点部分に取り付けられる金属製の板金)が落ちていた!!なんてことも・・・

ドローンを使用する生産性
積算機能
外壁塗装の見積をとるとよくある事象として多いのが【平米数の違い】があります。
現地調査は【建築図面】があるのが1番ベストなのですが、中には中古購入物件や築年数の経過しているご自宅などなくしてしまっている事も多々ございます。その場合は、基本的にスケールやレーダーを用いて各部のm数を計測して手書きで図面やメモ用紙に記載して、手計算で㎡数を計算しますがどうしても【人力作業】となってしまい平米数の誤差が発生してしまい正確な見積を出せていない業者もおります・・・
弊社のドローン点検では、屋根に登らずにここまで高精度に積算が可能です!

開口部(窓や玄関)などの除外計算も可能!!!

弊社では施工から完工まではもちろん、定期点検などのアフターサービスもしっかりと行わせていただきますので、安心してお任せくださいませ!
先日の三浦市初声町のY様邸のドローン調査
先日弊社にご来店いただきました三浦市のY様邸にてドローン現地調査を実施させていただきました!!!


外壁・屋根に関するご相談は当店まで!
【ご来店WEB予約はこちらから▼】
【LINEでご相談・点検・お見積り依頼はこちらから▼】

明日も元気に営業いたします!
営業時間は、朝10時から夜6時までとなっております。
みなさまのご来店、お問い合わせをお待ちしておりますm(__)m
【インスタグラムも要checkです☆】
