横須賀市山科台【軒天井交換工事】
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
目次
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
軒天井とは
家の壁から屋根が突き出ている部分の天井のことを軒天井と言います。
軒天井は屋根と外壁の隙間を防ぐためのもので、
雨や雪、ほこり、火災などが屋根裏などに入り込むのを防ぐ役割があります。
そのため、軒天井に使用される材料は、
・通気性が良い
・燃えにくい
材料がよく使用されます。
腐食の原因

雨水の侵入
軒天井は劣化などにより、雨水がたまりやすくなります。
軒天井内部に雨水がたまることにより、カビの繁殖や腐食をおこします。

屋根材の問題や下地の劣化
屋根が起因して、雨水が軒天井のまわってしまう場合もあります。
定期的な屋根のメンテナンスや点検が大切になります。

雨樋のつまり
雨樋に落ち葉やゴミが溜まり、雨水があふれ出して軒天井や破風などから
雨水が周り腐食することがあります。
今回の対処方法
軒天井交換
既存の軒天井を全て剥がしてみると、中の断熱材も水分を含み劣化しておりました。
新規軒天井を施工して、大変綺麗に仕上がりました。


定期的なメンテナンスの推奨
15年~20年程で、塗膜が剥がれたり、ベニヤなどが劣化しますので、定期的に
点検や塗装などのメンテナンスが大変大切になります。
外壁・屋根に関するご相談は当店まで!
お住まいに関することならなんでもOKです☆
みなさまのお問合せ、ご来店をお待ちしております。
営業時間は、朝10時から夜6時までとなっております。
【ご来店WEB予約はこちらから▼】
【LINEでご相談・点検・お見積り依頼はこちらから▼】

【インスタグラムも要checkです☆】
