横須賀市R様邸【タフモック新規取付】
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
タフモックとは?
住宅資材メーカーのケイミューにて製造や販売をおこなっている貫板となります。
通常、貫板は一般的に木材が使用されておりましたが、木材の場合、腐食などにより経年劣化しますが、タフモックは樹脂製の為、半永久的に腐食をしないにが最大の特徴となります。

素材
ハイインパクトポリスチレンにゴムを添加、発泡をさせて素材になります。
耐久性
冒頭でも述べたように、腐食をしない為、耐久性に優れております。
加工性
木材の貫板と同様にノコギリやカッターなどで加工が可能です。
施工性
釘打ちも可能ですし、釘位置目安マークや雨水排水溝もある為、加工
がしやすいです。
軽量
木材に比べて軽量の為、屋根や住宅への負担が軽減出来ます。
今回は、先日のブログでも何度かご紹介させていただいた
瓦→アルマ(アスファルトシングル屋根材)への葺き替え工事でしたので、少しでも耐久性を長くする為に、タフモックの貫板を新規施工させていただきました。

外壁・屋根に関するご相談は当店まで!
お住まいに関することならなんでもOKです☆
みなさまのお問合せ、ご来店をお待ちしております。
営業時間は、朝10時から夜6時までとなっております。
【ご来店WEB予約はこちらから▼】
【LINEでご相談・点検・お見積り依頼はこちらから▼】

【インスタグラムも要checkです☆】
