葉山町Y様邸【階段タイル張替工事】
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
目次
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
弊社では、【外壁塗装】【屋根塗装/屋根工事】をメイン工事としておりますが、塗装工事や屋根工事のみではなく、【外構工事】【内装工事】【水回りなどの設備工事】【太陽光工事】などの施工もおこなっております。
実際に、【外壁塗装】で外観は綺麗になったから、内装も綺麗にしたいとのご要望から【クロス交換】や【床工事】などのご依頼をいただく事も多々ございます。
本日、弊社にておこなったY様邸の階段タイル張替工事のご紹介をさせていただきます。
階段タイル
既存のタイルが経年劣化により、劣化をしており、割れやヒビなどが多々所見されておりました。
※実際の施工前写真になります。
美観も悪くなってしまい、建物全体の印象が悪くなってしまっております。

危険性
タイルの割れなどを放置すると、転倒の危険や建物の耐久性低下、下地に雨水が侵入して雨漏れや下地劣化につながる危険性が高く、定期的に点検や補修をすることが大切です。
転倒やケガのリスク

割れたタイルは段差が生じたり、破片が飛散して、滑ってしまったり躓いてしまうなどにより、転倒をしてケガをしてしまうリスクが高まります。
建物の耐久性低下や下地の劣化
ひび割れの箇所から、雨水が侵入して、下地のコンクリートや木材などを腐食させてしまうリスクが高まります。
実際に弊社で雨漏り調査を実施した、お客様で雨漏り原因箇所がタイルだったと言う事例は多々ございます。
アスベスト飛散のリスク
築年数が経過している住宅は、アスベストが含有されているタイルもございます。
破損により、アスベストが飛散して健康被害につながる可能性もございます。
剥落事故のリスク

タイルのひび割れが大きくなると、タイルが剥がれて落下する可能性が高まります。
落下により、人や車や物などに被害を与えてしまう事故につながる危険性が高まる為、極めて危険です。
施工方法
タイルの張り替え
今回は施主様のご要望で、タイルの建物の印象からタイルがお好みとの事で既存タイル→新規タイル施工の【タイル張替工事】を施工させていだきました。
既存タイル解体
既存の古いタイルを全て剥がした状態です。

施工完了
新規タイルを施工して、見違えるほど綺麗になり、美観も改善されて、危険性のリスクもなくなりました!!

火災保険の適用

台風などの自然災害などにより、飛来物によってタイルにひび割れが生じた場合などは、火災保険適用となることもございます。
弊社では、火災保険に詳しいスタッフも在籍しておりますので、お気軽にご相談いただければと思います。
外壁・屋根に関するご相談は当店まで!
お住まいに関することならなんでもOKです☆
みなさまのお問合せ、ご来店をお待ちしております。
営業時間は、朝10時から夜6時までとなっております。
【ご来店WEB予約はこちらから▼】
【LINEでご相談・点検・お見積り依頼はこちらから▼】

【インスタグラムも要checkです☆】
